2006年9月9日のココログ(ブログ)「バイク(単車)」より抜粋記事

 バイク(単車)に関してはいろいろな思い出や考え方があるが、俺の場合車の免許を取った後、車が買えないので仕方なくバイクの免許を取ったと
いう表現が正しいと思います。とにかく何でもいいから自分の好きな時に長距離を移動できる移動手段がほしかった。車が買えないというのは維持費
も含めてのことで、東京だと駐車場が3万円以上だったり車検や任意保険など。というわけで普通免許を取得した後せっせと何も疑問を感じないで中
型免許を取得するために、また教習場に通いました。学生時代金がなかったので車もバイクもアルバイトをして金をもらうとその都度教習場に行って
お金を払うというかたちで教習を受けていました。いざバイクの中型免許を取得しても、もともとバイクには興味がないので特に乗りたいバイクもな
いし、金もないのでたまたま家にあったぼろぼろのスズキバンバン90ccに乗りました。ところがそのバイク最初はよかったのですが長年乗ってい
なかったせいか、エンジンはバッテリを交換したのでかかりましたがそのうちにエアクリナのスポンジがパサパサボロボロ状態で、キャブレターにそ
の断片を吸い込むというアクシデントに見舞われました。今思い出しても笑ってしまいますが井の頭線の三鷹台という駅で踏み切り待ちをしている
と、2ストローク単気筒のエンジンが急に回転を上げ、かん高い爆音とともにウイリーの連発でした。まるでじゃじゃ馬をならしているような感じで
した。走っていれば問題ないのですが、止まると(ギアをニュートラルに入れると)症状が現れます。すぐバイク屋へ行き直しました。次に乗ったの
が友達から9万円で譲り受けたホンダXL125R。これは3ヶ月で3,800km乗りバイク屋に138,000円で引き取ってもらいました。125ccでは物足りな
くなり新車で初めてXLX250Rに乗り換えたが、あまり調子がよくなくかえって125ccのほうが楽しかった。結局オフロードはほとんど走らないのでロ
ードバイクのカワサキZ400FXにまた乗り換えた。買ったときはポンコツでしたがそれを何とかリフィニッシュしてピカピカにしました。当時はとっ
かえひっかえで1年以上同じバイクには乗りませんでした。ほぼ同時にZ400GP・ヤマハRZ250・RZ250Rと4台所有していました。安く買って修理し
高く引き取ってもらうのが一つの楽しみでもありました。このカワサキZ400FXノーマル状態で最初に乗ったときDOHC8バルブ(ダブルオーバーヘ
ッドカムシャフト)4気筒エンジンから2本マフラーに搾り出されるエンジンの排気音は、これぞカワサキという感じで感動したものです。苦しそう
に加速するという言葉がピッタリでした。乗った人にしかわからない。当然各箇所に改造を施し、それが楽しみでもありました。RZ用パイプハンド
ル・Z2ミラー・モリワキの集合管・JMCバックステップ・ショートウインカーなど。そのうちまた400CCでは我慢ができなくなり、大型免許の挑戦
が始まりました。当時大型限定解除のバイクの試験は一発試験で、落とすためにあると巷では噂されていました。いわゆる時期的に暴走族が出現した
時代背景もあり、合格するためには平均13回試験を受け、試験官に顔を覚えてもらえなければ合格はできないとも噂さされていました。なぜそんな
に苦労をしてまで合格したかったかと言いますと当時映画の影響でメル・ギブソン出演の「マッドマックス」でカワサキのZ1やZ1Rがホイルスピン
しながら発進する姿をみて、純粋に「あれに乗りたい!!」と思ったからです。そんなわけでひたすら練習の努力の結果4回で合格できました。試験
会場は、東京の府中試験場当日約120人ほど受験しましたが合格したのは、俺を含めてたったの6名。無事コースを完走すると試験官からイエロー
のカードが渡されます。その瞬間受験生みんなから拍手の喝采を浴びます。人生で、今まで生きてきてあれほど感動した瞬間はありませんでした。
んなわけで、無事大型限定解除という世の中に存在するどんなバイクでも乗れるいわゆる限定なしの免許を取得しました。早速買ったのがホームペー
ジの写真でも確認できるカワサキZ750L4という逆輸入車、メーターはマイル表示馬力は当時同じ国産モデルのZ750GPが70馬力に対して80馬力。前
者がインジェクションに対してキャブレターを使用していたからかもしれません。ほんとうはZ1RやZ1000Rローソンレプリカなどに乗りたかっての
ですが150万円前後ととても手が出ませんでした。交通安全協会の大型バイク準指導員の資格もとり、よく府中試験場のコースで交通機動隊いわゆる
シロバイの人たちとジムカーナにいそしんでおりました。そうこうしている内にバイク乗りといえば北海道、その北海道に本州では一番近い青森に移
り住むことを決断しました。・・・だが、しかし 現在は、バイクを所有しておりません!!

SUZUKI GSX250T 改造後の姿

(現在は、所有していません)

(このアングルでのバイクの写真が一番好き!!)

走行距離 約 34,000km

約 18,000kmで譲り受けてから約8年所有

主に通勤、年に一回のツーリングキャンプに使用

 

上記のGSX250Tの改造する前の姿

壊れかけた8mmビデオカメラの映像をVHSに録画して、それをまたDVカメラに録
画してからパソコンに取り込みましたので、かなり画質は落ちます。見るに耐えな
い!!

1993年10月24日に撮影したアクセルターンをアップしてみ
ました。

(函館フェリー埠頭にて1994年6月5日撮影)

主な改造点)


ハンドル・塗装・チェーン・前後スピロケット・サイドキャリア取り
外し・ショートウインカー



GSX250Tの感想)


今まで、スズキバンバン90cc・ホンダXL125R・XLX250R・カワサキZ400FX・
Z400GP・ヤマハRZ250・RZ250R・カワサキZ750L4(下記)と乗り継いできまし
たが一番長くつきあっています。理由はお金がないのと、GSX250Tで初めて2気筒
に乗って、それ以来2気筒ファンになったことかな。


金があればカワサキW650ヤマハTRX850に乗りたい。

GSX250Tの前に乗っていたZ750L4 逆輸入車

ほんとは、ローソンレプリカ(Z1000R1)が欲しかったが高くて
買えなかった。

Z750GPのインジェクションをキャブレターに交換した仕様

スピードメーターはマイル表示・80馬力

2万km乗ったが最後まで好きになれなかった。

教習場のコースでジムカーナやるには最高のバイクだった。当時はジムカーナに狂
っていた。町乗りには最高  

東京から青森まで高速で走った時は、馬力不足でオーバー750が欲しくなった。

KAWASAKI Z750L4 逆輸入車

1989年5月東京から青森まで高速で走ったあと、北海道に渡り峠を走っているとこ
ろを北海道在住の友人、田中氏に撮ってもらった。

その1)

KAWASAKI Z750L4 逆輸入車

1989年5月東京から青森まで高速で走ったあと、北海道に渡り峠を走っているとこ
ろを北海道在住の友人、田中氏に撮ってもらった。まだ雪が残っている。

その2)

KAWASAKI Z400FX

 最初に買ったロードバイク。買ったときはポンコツでしたがそれを何とかリフィ
ニッシュしてピカピカにしました。当時はとっかえひっかえで1年以上同じバイク
には乗りませんでした。ほぼ同時にZ400GP・ヤマハRZ250・RZ250Rと4台所有し
ていました。安く買って修理し高く引き取ってもらうのが一つの楽しみでもありま
した。このカワサキZ400FXノーマル状態で最初に乗ったときDOHC8バルブ(ダブ
ルオーバーヘッドカムシャフト)4気筒エンジンから2本マフラーに搾り出される
エンジンの排気音は、これぞカワサキという感じで感動したものです。苦しそうに
加速するという言葉がピッタリでした。乗った人にしかわからない。当然各箇所に
改造を施し、それが楽しみでもありました。RZ用パイプハンドル・Z2ミラー・モ
リワキの集合管・JMCバックステップショートウインカーなど。








ラグタイムブルース




● ギター  ● スキー




● 自動車  ● バイク




● 海釣り ● ひとりごと




●プロフィール




● お勧めリンク
















e-mail