● ラグタイムブルース
●ギター ● スキー
● 自動車 ● バイク
● 海釣 ●ひとりごと
●プロフィール
★ お勧めリンク
デュアン・オールマン
1947年12月8日、テネシー州ナッシュビル生まれ。12才の 頃、兄のグレッグからギターを教わり熱中するようになる。はじめて 人前で演奏したのは13か14のとき、YMCAのステージ。演奏し たのはハンク・バラードやチャック・ベリーの曲だったという。 1966年のオールマン・ジョイズ、1967年のアワー・グラス を経て、1968年にオールマン・ブラザーズ・バンドを結成した。 1971年の「フィルモア・イースト・ライヴ」などで人気を得た が、同年10月29日、ジョージア州メイコンでオートバイ事故によ り、25才の誕生日をを待たずしてこの世を去った。「スカイ・ドッ グ」と異名を取ったデュアンのスライドギターは、多くの人を魅了し て止まなかった。それにしても、あまりにも早過ぎる「天才」の死で あった。
サザン・ロックの雄、オールマン・ブラザーズ・バンドのリーダー兼リード・ギタリストとして知られたデュアン・オールマン。酒ビンの首の 部分を左手の薬指にはめ、フレットの上を滑らせ、人声のヴィブラートのような音を出すブルースの伝統的奏法、スライド・ギターの名手であ る。大ナタで薪を割ったごとくザックリとした感触の、引き摺るような音色のスライド・プレイは多くの人々に衝撃を与えた。意外かと思われる が、彼がスライドを弾くきっかけとなったのはブルースではなく、ジェフ・べックやジェシ・エド・デイヴィスなどのロック・アーティストを聴 いてからだという。伝統に、ロックならではのフル・ヴォリュームなエレクトリック感覚を加えた豪快な奏法で、ミュージック・シーンに革命を 起こしたのだ。その名演の数々はオールマン・ブラザーズ・バンドの作品で聴くことができるが、デュアンのセッション・マンとしての演奏も必 聴。いまやロック・スタンダードとなったデレク&ザ・ドミノスの「レイラ」やボズ・スキャッグスの「ローン・ミー・ア・ダイム」、ウィルソ ン・ピケットの「ヘイ・ジュード」といった作品では、ギターがなかったら曲が成立しないほど、彼の存在は重きをなしている。脇役のはずが、 主役になってしまう彼の凄みが感じられるだろう。71年にオートバイ事故で死亡。なんと24歳という若さだった。